CỔ
音訓(読み): コ、ふる(い)、ふる(す)、いにしえ[常用外]、ふる(びる)[常用外]
ポイントなど:
「十」に「口」です。バランスに留意しましょう。
「懐古(カイコ)」HOÀI CỔ、「稽古(ケイコ)」、「古株(ふるかぶ)」、「古傷(ふるきず)」、「古代(コダイ)」CỔ ĐẠI、「古池(ふるいけ)」、「古典(コテン)」CỔ ĐIỂN、「古墳(コフン)」、「古刹(コサツ)」CỔ XÁC、「太古(タイコ)」THÁI CỔ、「古希(コキ)」CỔ HY、「古今東西(ココントウザイ)」CỔ KIM ĐÔNG TÂY、「古文書(コモンジョ)」CỔ VĂN SỰ

ポイントなど:
「十」に「口」です。バランスに留意しましょう。
「懐古(カイコ)」HOÀI CỔ、「稽古(ケイコ)」、「古株(ふるかぶ)」、「古傷(ふるきず)」、「古代(コダイ)」CỔ ĐẠI、「古池(ふるいけ)」、「古典(コテン)」CỔ ĐIỂN、「古墳(コフン)」、「古刹(コサツ)」CỔ XÁC、「太古(タイコ)」THÁI CỔ、「古希(コキ)」CỔ HY、「古今東西(ココントウザイ)」CỔ KIM ĐÔNG TÂY、「古文書(コモンジョ)」CỔ VĂN SỰ

CỐ
音訓(読み): コ、かた(める)、かた(まる)、かた(い)、もと(より)[常用外]
ポイントなど:
はこを閉じる前に「古」を書きます。
「頑固(ガンコ)」、「凝固(ギョウコ)」、「堅固(ケンゴ)」、「固唾(かたず)」、「固定(コテイ)」、「固有(コユウ)」、「固体(コタイ)」

ポイントなど:
はこを閉じる前に「古」を書きます。
「頑固(ガンコ)」、「凝固(ギョウコ)」、「堅固(ケンゴ)」、「固唾(かたず)」、「固定(コテイ)」、「固有(コユウ)」、「固体(コタイ)」

CÁ
音訓(読み): コ、カ[常用外]
ポイントなど:
にんべんに「固」です。
「一個(イッコ)」、「個人(コジン)」、「個性(コセイ)」、「個体(コタイ)」、「個別(コベツ)」

ポイントなど:
にんべんに「固」です。
「一個(イッコ)」、「個人(コジン)」、「個性(コセイ)」、「個体(コタイ)」、「個別(コベツ)」

CỐ
音訓(読み): コ、ゆえ、もと[常用外]、ことさら(に)[常用外]、ふる(い)[常用外]
ポイントなど:
「古」に「攵」です。
「縁故(エンコ)」、「故意(コイ)」、「故郷(コキョウ)」、「故障(コショウ)」、「事故(ジコ)」、「反故(ほご)」、「温故知新(オンコチシン)」、「故故(わざわざ)」、「故事来歴(コジライレキ)」

ポイントなど:
「古」に「攵」です。
「縁故(エンコ)」、「故意(コイ)」、「故郷(コキョウ)」、「故障(コショウ)」、「事故(ジコ)」、「反故(ほご)」、「温故知新(オンコチシン)」、「故故(わざわざ)」、「故事来歴(コジライレキ)」

HỒ
音訓(読み): コ、みずうみ
ポイントなど:
さんずい、「古」、「月」です。
「湖沼(コショウ)」HỒ CHIỂU、「湖水(コスイ)」HỒ THỦY、「湖面(コメン)HỒ DIỆN、「湖畔(コハン)」HỒ BẠN、「江湖(コウコ)」GIANG HỒ

ポイントなど:
さんずい、「古」、「月」です。
「湖沼(コショウ)」HỒ CHIỂU、「湖水(コスイ)」HỒ THỦY、「湖面(コメン)HỒ DIỆN、「湖畔(コハン)」HỒ BẠN、「江湖(コウコ)」GIANG HỒ

Thanks for reading. Did you enjoy this post?